すべてをトータルサポート

お問い合わせはコチラ

第17号 相続手続 事例レポート

事例No.17 どうやったら預金を引き出せるの?親族を悩ませる相続手続

Aさんは夫を亡くしてから、老人施設に入所していて、長男Bが面倒を見ていました。また、長男Bの妻(長男夫嫁に、子供はいない)は幼い頃から体が弱く、近年はずっと入院していました。

そんな中、家族の面倒を見ていた長男Bが突然亡くなってしまいました。相続人は、母親であるAさんと長男Bの嫁です。Aさんは、少し認知症も始まっています。

また一方で、皆の面倒を見ていた長男Bが亡くなってしまったことから、Aさんの兄Cさんが、Aさんと嫁の面倒を見ることになりました。

Cさんは預金の手続をしようとしましたが、相続人でもなく、Aさんと嫁が何もすることができない状態なので、引き出すことができず困っていました。

そんな経緯でCさんから相談があり、相続のお手伝いをさせていただくことになりました。

まず成年後見制度について説明し、Aさんと嫁両方について後見の手続を行い、預金の手続、土地建物の登記を完了させることができました。

その後、Aさんは安心して施設で暮らしておられます。 長寿社会では、子が先に亡くなってしまう事は珍しいことではなく、相続人全員に、成年後見の手続が必要なことも多くなりつつあります。


成年後見手続きは
専門家に早めの相談を!

トピックス

一覧を表示する

2023.09.04
第41号 相続手続 事例レポート
2023.07.10
第40号 相続手続 事例レポート
2023.04.02
第39号 相続手続 事例レポート
2023.01.31
第38号 相続手続 事例レポート
2022.12.01
第37号 相続手続 事例レポート
2022.09.07
第36号 相続手続 事例レポート
2022.09.07
第35号 相続手続 事例レポート
2022.09.07
第34号 相続手続 事例レポート
2021.09.17
第33号 相続手続 事例レポート
2021.06.21
第32号 相続手続 事例レポート

お問い合わせへ

ページトップへ

  • トップページ
  • はじめての方へ
  • ご相談の流れ
  • 料金について
  • お役立ち情報
  • 相続手続一覧
  • 相続の基礎知識
  • お問い合わせ